番外編7 気になる筋力・記憶力・反射神経・バランス感覚

Woman stumbling 番外編

高齢者の衰え

 歳を重ねるとともに、筋力、記憶力、反射神経、バランス感覚などの衰えを感じざるを得ない。

自己流だが、これらを日常生活の中でセルフチェックし、維持しようと心がけている。

   

筋力 つかまらずに立ち上がる

 私はこれがもっとも弱い。

というのは股関節が痛くなってから久しく、それは悪くなることはあっても、よくならないので、運動ができないからだ。

    

 実は、10年ほど前に整形外科に行き、診てもらった。

すると、「これは変形性股関節症です。人工股関節を入れる手術しか治療法はありません。」と言われ、なんか納得できず断った。
   

知り合いの中でこの手術をした方が二人いて、そのお二人とも手術してよかった、とは言わないので、しないことに決めている。

今は整体でしのいでいるが、最近は階段も手すりにすがらないと上れないので、いつまでできるか不安だ。

   

 若いころは相当激しい運動をしていたのだが、そんなわけで、ここ20年ぐらいはほんとうに運動をしていない。

   

筋力の衰えを感じつつ、筋トレなるものができないのが残念だ。

   

私の唯一の筋トレは、冷蔵庫の前にかがんで野菜などを取り出し、それを持って、どこにもつかまらずに立ち上がる、というものだ。

これができる間は、まだ大丈夫かなと思っている。
   

 実は、整体の先生にエクササイズのプログラムを作ってもらっているが、正直なところ、たまにしかやっていない。

    

記憶力 買い物で確認

 買い物に行くとき、あらかじめ携帯のメモ機能を使って買うものをメモする。

そして買うときは、メモを見ずに思い出しながら買っていく。

買い終わったと思ったところでメモを見る。

買ったものを消去していく。
   

いくつ残ったかで記憶力の低下具合が分かるが、調子がよいと全部消えることもある。

そんなときは、私もまだまだいける、と内心よろこぶのだ。

   

反射神経 ゲームで鍛える

 ネットに、無料ゲームの「コレピク.NET」なるものがあり、ここにさまざまなゲームが掲載されているが、その中の「トライピークス・ソリティア」がおすすめ。
   

「コレピク.NET」の「トライピークス・ソリティア」画面
「コレピク.NET」の「トライピークス・ソリティア」画面

   
場には、3つの小さい山形にカードが伏せてあり、一番下は開いている。

持ち札に相当する手前に重ねてあるカードを、一枚ずつクリックして開き、それと隣になる場札のカードをクリックする。

隣とは、たとえば7なら、6か8である。

キングとエースも隣となる。

   

これをばやく見つけてはクリックしていくのには、見てぱっと反応することと、手の操作の素早さが要求される。

反射神経をきたえるのにはもってこいだと思っている。

すべてのカードがなくなると合格だが、要した時間が少なければランキングに入ることができる。

   

 私はこれを毎日欠かさずやっている。

 娘にもすすめているのだが、なぜかゲームには興味がないようだ。

   

バランス感覚 洗濯物干しでこらえる

 室内でハンガーに干した洗濯物を、ベランダに出す。

そのとき、取り込んだ際にいだサンダルの向きは、部屋の方を向いている。

したがってベランダに出るときは

洗濯物がぶら下がったハンガーを手に持ったまま、反対向きになったサンダルに首尾しゅびよく足を突っ込み、よろっとするのをこらえてバランスをとる。

体がかたむいてどこかにぶつからないように注意するが、結構むずかしい。

これがうまくいくかどうか、セルフチェックしている。

   

 日常生活の中で普通に行っていることなので、これらに効果があるのかどうかは分かりません。

娘からは「チェックはできるかもしれないけど、維持いじはできないんじゃないの?」などと言われています。

みなさんはどのような工夫をされているのでしょうか。

※これを書いている間にも、アンケート ↓ にお答えいただいて、コメントを寄せてくださる方がいらっしゃり、とても嬉しいです。

ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。


「衰えとその対抗策を科学する」名古屋大学 総合保健体育科学センター 石田浩司
http://www2.htc.nagoya-u.ac.jp/~ishida/Personal/detraining/deconditioning.pdf

「生活アクティブ体操」公益財団法人 健康・体力づくり事業財団
https://www.mext.go.jp/sports/content/000050043.pdf

「10分間の運動で記憶力や認知能力がアップ」一般社団法人 日本生活習慣病予防協会
http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2018/009719.php
「外出自粛による運動不足、体力低下を予防しよう」あま市
https://www.city.ama.aichi.jp/kurashi/health/hokenn/1006458/index.html

「高齢者の運動機能向上」公益財団法人 長寿科学振興財団
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/rouka-yobou/undou-kinou.html

   

   

コメント

タイトルとURLをコピーしました